健常者からよく聞かれる、聴覚障害のあるあるを教えて!と言われるので、まとめてみました。
街、生活、仕事編の3つを分けておきました。
あー!これこれあるある!!!と共感をもてたら嬉しいです(笑)
街 編
病院で名前を呼ばれても気づかない。
これはみなさんも多くの経験を持ったと思います。
私は、受付で耳が聞こえないです。私の番になったら直接来ていただければうれしいです。と伝えるようにしています。
それか、掲示板に番号があればすごく助かるんだけど。。。
見た目が健常者とあまり変わらない。
いきなり話しかけられて、私は耳が聞こえない。筆談か口を大きくしてくれると助かります。と伝えたら
- あ、よかったです。と逃げられる
- 筆談をしてくれる。
- 口を大きくしてくれる。
- びっくりされる。
というような4パターンが多いです。特に①がちょっとショックかなw
電車の緊急アナウンスがわからない。
大雨、地震などの自然災害によって電車が止まることがありますよね。その時の緊急アナウンスが分からなくてどこに行けばいいか分からない。
生活 編
玄関のチャイムに気づかない
宅配便の人がチャイムを鳴らしても、気付かずに不在届票を置くのが多い。
これを付ければ、チャイムの音の代わりに光でお知らせてくれるオススメの商品!
目覚まし時計の代わりに、スマホのアラームとバイブで起きる。
目覚まし時計の音、全然聞こえないんだけどwww
それなら、この商品がオススメ。
スウェーデンで聴覚障害者のための製品を研究、開発したもの。
朝のアラーム音が聞こえないという問題を解決するために考案されたのが、”振動式目覚まし時計”
ヤカンの音が聞こえない。
お湯が沸いたらピー!と音が気付かず、取っ手の振動でお湯が沸いたかなと分かる。
電話はどのようにしている?
ほとんどがラインかテレビ電話。
仕事 編
会議がイヤになる。
普通に会議を進めて、私だけ取り残された感じがする。最後に仲のいい同僚に重要なポイントだけ教えてもらう。
指示されると、少しパニックする。
これをやってほしいという簡単な指示でも、”え?”とパニックしてしまう。
わからないことがあったら、聞いてね。
口話で話をしていて、”ん?なんて言ったんだろう”と聞き返したら、たまーに嫌な顔をされる。
嫌な顔をされるのがイヤだから、分かったふりをしてしまう。。。本当はダメなんだけどね。
まとめ
いかがでしたか。聴覚障害者のあるあるをまとめてみました。他にもあったら追加していきます!
前もって、”耳が聞こえない”と伝えれば少なからずサポートしてもらえると思います。
サポートしてもらって当たり前ではなくて、ちゃんと感謝を伝えましょう!!
ありがとうございます。と伝えるとお互いが気持ちのいい気分になります。